こんなお付き合いもありです(^^♪(集合住宅)

冷たい雨が降るノアマル地方

この雨が白いものに変わらないよう願う月曜日です。


今週は日本列島が猛寒波に覆われる予報がでているので、
雪が降らなくても予定を変更。。。安心

そんな昨日


yZTUliVgsp86Tg61674438895_1674438948.jpg
 ↑ゼラニューム

マンション住民の定例総会が開かれました。

毎年1月のこの時期に行われる総会ですが、
我が家は当たり年?
今年度の5人の役員の一人に任命されてしまい(既に10年間決めてある)
重い気持ちのまま集会室へ。。。


qOzSC2rsOpxpVZf1674437885_1674437939.jpg


管理委託会社の担当の方が、会計報告等の全てをまとめて報告してくださるので、
役員は議事課題に沿って賛否を問うばかりではありますが、

しかし、されど、これから一年間、名前も知らない、
軽く挨拶を交わす程度の方と、

月例役員会を開き、(理事、副理事、防火管理担当、水質検査担当、書記担当)
それぞれの報告を交わしていかなかればなりません。

パッと見、5人の中で私が最年長?
他3人は50代?
そして40代前半?1人。

女性2名、男性3名の5人です。

さすが40代男性が理事長を引き受けてくださり、万々歳!
私は副理事。。。どう言うわけかこれまで「副」に縁があるようです。
快く引き受けることにしたのです。

ばぁばの重い心が軽~くなり

vw0CRnFz6owcrhg1674437984_1674438036.jpg

息子のようなその理事長さん(2児の父 これまで軽く挨拶を交わす程度)

理事長の提案で、連絡がスムーズにとれるように、
LINEを使い5人をグループ登録することに。。
なんと、最年長の私メ、ばぁばさまが得意気にQRコードでの登録方法を(笑)。。(嫁から教わり)

即、可愛いご挨拶のスタンプが届き(^^♪ 

若いリーダーを得た今季の活動に、
重~い心が、明るく軽~くなり、これからの一年のお付き合いが楽しみになってきました。

期間限定のお付き合いであっても、

こうした
人との繋がりがに心強さを覚える最年長のノアマルでございます~

よーし、頑張るぞッ!


コメント

いとこいさん
エライ!!お偉いですね
うちでも輪番制で回ってくる役員さんですが 高齢者が多くてなかなか大変です
皆さんやる気満々 いい方ばかりのようで羨ましいです
頑張ってください
早速Lineでの連絡 今時ですね。

bettymimi
こんばんは(^▽^)
ご立派ですね。
役員をしっかり受けられたのですね。
大変だと思いますが、期間限定でのお付き合いとはいえ、世代を超え、こう言うことがきっかけで交流が出来、いい事もあると思います。

しっかりラインも交換できてさすがです。
50代でも出来ない方いらっしゃいますよ(^▽^;)

sara2sara22
ノアマル3さん、こんばんは。

マンションの定例総会が開かれて、しかも副理事に任命されたのですね。
大変でしょうけれど、頑張ってくださいね。

若い方たちの中で頼りにされるかもしれませんよ。

早速、ラインの登録方法を教えて差し上げたのですものね。
素晴らしいです。

あまり負担に思わずになされば新たな楽しみになるかもしれません。
頑張ってくださいね。

Re: タイトルなし

ノアマル3
いとこいさん、おはようございます~^^/
いつもありがとうございます(#^.^#)

励ましエールありがとうございます(#^.^#)

高齢者が多くなっている集合住宅が多いですね。
我が家はおかげ様で、若い世代から高齢者までいろいろのようです。
こんな時に若い世代が率先してくれると本当に心強いです。

今回のメンバー、いい方ばかりのようでほっとしています。
私は長さんを陰でサポート?できればと。(あまりやる事ないかも?)

Lineのグループ登録が出来。。。これも時代ですね?!

Re: タイトルなし

ノアマル3
bettymimiさん、おはようございます~^^/
いつもありがとうございます(#^.^#)

励ましエールありがとうございます。(#^.^#)

役員は住んでいるからには受けてやるっきゃないですね。
理事長さんを若い人が受けてくれたので、私は副理事として。。
副さんは楽みたいですよ。

子ども達の学校のPTA、子ども会等の役員は誰も引き受けたくなく、
逃げていた事を思い出します。私はそんな時、いつも副委員を受けました。
だから今回も(*^^)v

世代を超えたこう言う交流を、楽しみにしたいと思います。
ラインも交換できて、連絡がスームズにとれて便利ですね(*^^)v

Re: タイトルなし

ノアマル3
saraさん、おはようございます~^^/
いつもありがとうございます(#^.^#)

今年は順番が回ってきてしまいました。
若い方を頼り、副理事を引き受けました。
大変でもこの交流、お付き合いを私なりに楽しみにできたらと思います。

頼られるように?(笑)
最年長らしい振る舞いわ無理ですが、
皆さんの足手まどいにならないよう頑張ってみたいです。

ラインの登録方法。。。お友達登録も以前と違い、今は簡単に出来るようになりましたね。
皆さんラインは使っていても、登録方法を忘れていたようです。
第一日目、良い働きができたようです。


そうですね。あまり負担に思わずに、新たな楽しみにして行きたいです(*^^)v
応援ありがとうございます。

しゃーろっと
ノアマル3さん、こんにちは。

そうでしたか、今年のマンションの役員さんに。
でも、とてもいい雰囲気の役員会メンバーさんたちのようですね。
ノアマル3さんがその中で最年長者さんらしいとのこと、
ノアマル3さんがいい雰囲気を出されたことでみなさんもほっとなさったのでは・・と思います。
グループLINEはこういう時に便利ですね。

我が家も実は去年から1年間ということで、役員を務めています。
選出は抽選らしく、夫が受け入れて決まりました。
毎月ではないですが、役員会出席は(すでに4回終わりました)毎回、仕事で出れず、
結局私がすべて出席しています。
その点はちょっとブツブツ言っている我が家事情です・・(笑)
うちのマンションは4月はじまりの1年間のようです。
同じように会に出席し、話を聞いているだけですが、
会ったら頭を下げるだけからちょっとだけ進歩したような・・です。
同じく、管理会社が主導ですべて準備してくれるのはとってもありがたいですよね。

ノアマル3さんのように前向きにとらえられる気持ちは素敵ですe-68
こちらはあと数か月、少しでも前向きに努めたいと思います。

Re: タイトルなし

ノアマル3
しゃーろっとさん、こんにちは~^^/
いつもありがとうございます(#^.^#)

まあ、そうでしたか!!ビックリ!
しゃーろっとさんも現在役員さんをされいるのですね。
任期まであと少し、ゴールは見えてきましたね~(^▽^人

役員の決め方ってなかなか難しいですよね。
息子達のPTAや子ども会、少年団等を思い出します。
誰もが引き受けたくなくて、手を挙げず、決まらず沈黙が。。
そんな時、私は敢えて副さんを引き受けます。
今回は長さんが先に決まるとは有り難かったです。(私が背中を思いっきり押したかも)
親子のような?コンビ?でいい感じで行けそうです(^^♪

最年長の私、なんとか皆さんの足を引っ張らないよう、
限られた期間ではありますが、良い関係を築けたらと思います。

LINE登録、これ便利ですね。
昨夜早速、グループに伝達事項があり、皆さんの既読を確認。
定例会は5人の都合に合わせて、最終土曜日と決めてあります。
都合に合わせて変更することに。
私以外は皆さん仕事がありますからね。
しゃーろっとさんのように代わりに出席してくださると有難いですね。

管理会社が主導ですべて準備してくれるのは助かりますよね!
大きな工事が無ければ、定例会も休みにできますしね。
これはあくまでもボランティアと考え、コミュニティの場と思うことにしました。

しゃーろっとさんはゴールが見えてきましたね(^^♪
お互い亀さんのように進んでいきましょうね(*^^)v
非公開コメント