INDEX
 RSS
ADMIN
街のどこかでⅡ
2021
/
11
/
04
喜び
柴又帝釈天で七五三参り・・・山本亭
昨日は文化の日、全国的によく晴れましたね!なんでも前後の日に比べて、高い確率で晴れになる「晴れの特異日」だぞうです ↑ 柴又 山本亭庭園に咲く山茶花ここ東京下町も雲一つない秋晴れの中七五三参りの親子さんを多く見かけました(^^♪実は孫娘も柴又帝釈天で七五三参りを。。 ↑ 山本亭 葛飾区有形文化財大正末期に建てられた山本亭趣のある書院造りに西洋建築を取り入れた和洋折衷の建築が特徴 平成3年4月から一般公開...
2021
/
08
/
26
喜び
空に描かれた3色のスモークライン
8月も残り少なくなりましたでも今日は朝から気温がグングンと上がり、厳しい暑さになっています。先週までの涼しさは何処へいってしまったのやら。。。実は夏風邪をひいてしまい、寝込む程ではないけれど、鼻水とダル重さが続いています。(そんな中、遅ればせながら、記事にアップします。)一昨日の午後ブルーインパルスのアクロバット飛行をこの目で見る事ができました(^^♪僅か1分程ではあったけれど、近くの病院や幼稚園の屋...
2021
/
07
/
03
喜び
やっと雨が止んだ(^^♪
やっと雨が止んでくれました今週はずっと雨、雨、雨と続いていたからか腰の調子も悪くなり、ゴロゴロ虫になっていた私メでございますぅそんな中心を躍らせてくれたのは大谷翔平選手!!大、大活躍です~+゚。*(*´∀`*)*。゚+そして今日もまたまたヤリマシタよ~(^^♪ 29号、30号ホームラン!!これで終わらないオオタニ!! 7×7の9回2アウトから、またもやウォルシュのヒットが飛び、大谷選手、足で見せてくれました!!2...
2021
/
06
/
15
喜び
今年もらっきょう漬け(人''▽`)ありがとさん☆
ノアマル地方も梅雨入りこれからは空模様をみて傘が手放せませんそんな昨日小雨降る中、郵便局へとこんなに明るく可愛いペチュニアのお出迎えに思わずスマホカメラでパチリ(^^♪ (花柄摘みをしてあげたくうずうず。。)こんなに見事に咲いている~(^▽^人我が家もこんな風に育ってくれるとイイのにね!(雨に弱い)でもこのペチュニアの姿?昨日のアレと似ている?!この10年(またか!と思われてしまうけれど、こうして毎年...
2021
/
06
/
12
喜び
友との繋がりに喜び感謝♡
梅雨入り前だというのに真夏日が続いているノアマル地方この夏の暑さはきっと。。。(-_-;) ↑5月に迎えたきらきら星(ガクアジサイ)この時期はベランダの植物たちも夏の準備来季に期待し、ラベンダーやカーネーション、そして紫陽花等切り戻して植え替えたり日陰へ移すのです(ベランダには日陰が無いから工夫が必要で)きらきら星もこんなに素敵色に衣替え?惜しみつつ部屋の中でドライを愉しむことに(^^♪そんな今週 暫くご...
2021
/
05
/
08
喜び
小さな喜びがいっぱいでした。。。(^^♪
ゼラニューム今年も咲き始めたゼラニュームベランダの環境で10年間ずっと元気に咲き続けてくれているこの花には母との思い出がいっぱい詰まっていて昨年のマンション修繕工事の際も処分できずに大切に室内で管理していたのです(この花の香りを好む人はいないかも?)その思いが通じたのか、小さく切り詰めってしまった花株から、またこんなに元気な姿を見せてくれたのです~(^^♪花の下から蕾が次々と開き、日毎にその姿が大...
2021
/
04
/
14
喜び
晴れの日 雨の日
昨日から雨模様の東京下町でございます~思った程、気温が上がらずカーディガンを羽織っています今週は早起きしてテレビ観戦松山選手の素晴らしい姿に感動の涙、涙そんな喜びからスタート気持ちの良い朝には珍しくミツバチマーヤ?さんまでやって来て美味しく蜜を吸う姿を眺めることが出来(^^♪私に気づいたのかな?でも安心したのか、暫~くアリッサムの蜜を美味しそうに吸っていたぁ ↑ 水元公園 大きく羽を広げている鳥さん...
2021
/
04
/
05
喜び
「努力は必ず報われる」感動
小雨降る月曜日久しぶりにヒンヤリしているノアマル地方です~どうやらスギ花粉も少なくなりほっと。。。この1週間、スポーツの感動三連続+゚。*(*´∀`*)*。゚+ ↑3月21日の朝、強風で折れてしまったネモフィラをバッサリ切り戻し再生 (本日撮影)大相撲春場所では序二段まで転落(両膝の手術と内臓疾患で)した照ノ富士関が見事に大関復帰を決めたもう二人でウエーブ、ハイタッチ(^^♪そして昨日白血病を乗り越え僅か2年でバタ...
2020
/
10
/
11
喜び
念願叶って観ることができました(^^♪
台風の動きが心配される本雨降りの金曜日孫娘(6才)を連れて劇団四季のミュージカルを観に行ってきましたぁ~(昨年春のディズニー映画を観てからアラジンに夢中になってしまった孫)超人気ミュージカルのためチケットは一年先まで取れず。。。やっと取れてたと思いきや今年4月にコロナ感染防止策がとられ、公演が中止となりガッカリ(-_-;)それがやっとこの夏から少しずつ公演再開へ一度はキャンセルしてしまったものの、9月に...
2020
/
07
/
15
喜び
今は会えなくても
昨日も、今日も雨が降り続くノアマル地方ここ東京下町でございますこれだけ降ればもう『降らないで!!』と文句がでてしまいますそんな梅雨空にうんざりしている先週 ↑河川敷に広がるシロツメクサ会いたくても会えない二人の友から心温まるものが届きましたぁ ↑ 「空から見る日立」これまでの人生の半分をこの海辺の街で暮らしました悲喜交々がありいつも互いに励まし合えた友がいる「九州の大雨の報道にご主人のご実家は大...
2020
/
05
/
11
喜び
カーネーションに想いを寄せて
青空が広がってきたノアマル地方ここ東京下町でございます~今日は夏日になる予報がでているそうなので窓を全開 ↑ 今朝のゼラニューム ここまで開花してきましたよ~(^^♪窓辺からこのピンク色のゼラニュームが部屋まで明るく染めてくれているようで嬉しいです~ ↑昨日届いたプレゼント昨日はもちろんStay Home小雨が降り、お散歩も諦めてじっと巣ごもりそんな昼近くにインターホンが。。てっきり宅配業者さんと思いき...
2019
/
12
/
29
喜び
ハート型は愛と喜び
今年も残すところ3日となってしまったぁちょっと咳がでて風邪気味だけど、元気に新年を迎えたいと。。。今日は前回の予告深い悲しみもあったけれど、この一年を写真で振り返ってみると、喜びも多かったのですわぁ↑サフィニア・ももいろハート5月に花やの店先で一目みてニッコリあの日の小さな喜びは昨日のことのように思い出す一目惚れしてこのハートさんを我が家に迎え小さなベランダが明るくなりハートのエースがいっぱい広が...
前の記事一覧
プロフィール
Author:ノアマル3
ご訪問ありがとうございます
2023年7月28日 愛犬ノア(14才11ヶ月)がお空へ旅立ち シニア夫婦の新たな暮らしが始まりました
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
横浜・みなとみらいを一人歩く(^^♪ (12/07)
合わせるのが難しく疲れるけど。。。最後に愛は勝 (12/04)
童心に帰えりクリスマスグッツで盛り上がる (12/02)
観光客で混雑する中、頑張って買い出しに。。 (11/30)
玄関から始まるクリスマス(^^♪ (11/28)
ブラックフライデーに乗りお買い物 (11/25)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
空 (26)
木 (5)
風景(街) (40)
風景(公園) (37)
風景(河川敷) (8)
風景(旅) (4)
愛犬 (26)
植物 (88)
季節 (59)
美味 (30)
色いろ (67)
暮らし (57)
水彩画 (28)
健康 (15)
喜び (24)
人々 (6)
家事 (1)
買い物 (14)
美術館 (4)
ごあいさつ (3)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (10)
2023/10 (11)
2023/09 (12)
2023/08 (3)
2023/07 (10)
2023/06 (12)
2023/05 (14)
2023/04 (12)
2023/03 (14)
2023/02 (9)
2023/01 (13)
2022/12 (12)
2022/11 (12)
2022/10 (12)
2022/09 (12)
2022/08 (13)
2022/07 (13)
2022/06 (14)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (15)
2022/02 (12)
2022/01 (15)
2021/12 (7)
2021/11 (8)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (5)
2021/07 (7)
2021/06 (7)
2021/05 (9)
2021/04 (9)
2021/03 (7)
2021/02 (9)
2021/01 (11)
2020/12 (11)
2020/11 (13)
2020/10 (12)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (14)
2020/05 (15)
2020/04 (13)
2020/03 (12)
2020/02 (13)
2020/01 (13)
2019/12 (15)
2019/11 (5)