INDEX
 RSS
ADMIN
街のどこかでⅡ
2023
/
11
/
02
喜び
秋の後楽・日頃の鬱憤を置いてきた(^^♪
季節外れの夏日予報がでているノアマル地方どうやら今日から週末にかけて暑くなるそうです31日から一泊二日で秋空の下箱根から山中湖 河口湖へとドライブを楽しんできました凸凹メンバーの4人の旅は初めから終わりまで笑いでいっぱい会話が途切れず マイナス50才?の娘のよう?そのシニア4人組 青春真っ盛りの旅をちょこっとアップしますね↑ 車中から撮った富士山こんなに大きく富士山を見たのは何年振り?!↑箱根 強羅公園に...
2023
/
04
/
22
喜び
優しくなれる関係
夏日から一夜明け疲れた体に優しい今日のノアマル地方ほんと、昨日は疲れました早朝からエンジン全開で。。。↑ご近所さんのフェンス越しに 一重咲きの白いバラが満開(ナニワイバラでしょうか?)この春は桜が散るや否や初夏の陽気になったりして、次々に花々が開花し、季節の進み具合にブレーキをかけたいのは私だけでしょうか?******************************そんな夏日の昨日 先日、友人Kさ...
2023
/
04
/
10
喜び
自分なりの花をさかせられたら
春の明るい日差しが心地よいノアマル地方今朝も5時起きで、MLB エンゼルス対ブルージェイズ戦の応援からスタート熱い応援に応えてくれて、良い試合の流れのままと思いきや、6回から流れが急変、残念な結果となってしまいましたが。。。まだまだこれからです~↑教文館(銀座4丁目)昨日は2023年のイースター礼拝牧師のメッセージからまた気持ちを新たに歩んで行こうと。。メッセージはシスター渡辺和子さんの著書『置かれた場所...
2023
/
03
/
31
喜び
「みんなちがって、みんないい」シニアブログを楽しんでいます
薄曇りの空から青空が顔を出してきたノアマル地方冷たい雨が続いていたけれど、昨日はやっと地元でお花見散歩を楽しみましたよ~(^^♪足元にはもう花弁の絨毯が敷かれ始めちらちらと舞う姿まで見せてくれて、満足、満足~(^^♪満開は過ぎてはいるけれど、空の青さが美しさを増してくれているよう。。。ただ、今年も一人。。毎年ノアを連れてのお花見も、見えない目では、人の気配や自転車とすれ違うのを怖がるし。。夫も益々足が不自...
2023
/
03
/
22
喜び
勝利の侍ジャパン❕感動をありがとう!!
感動です! 侍ジャパン!!ついに世界一の侍ジャパンになった!!!手に汗握る素晴らしい試合を見せてくれましたね。最高です!野球は2アウトからとはいうけれど、 まさか、今日の決勝戦も9回2アウトからドラマがあるなんて。。 9回にマウンドに上がった大谷選手!あのエンゼルスのチームメンバーのマイク・トラウト選手との対訣が巡り、まさかここで実現するとはネ!!夢のような?現実です。もう1球、1球、心臓がバク...
2023
/
03
/
17
喜び
盛り上がりは美容室でも(^^♪
今にも降り出しそうな空模様のノアマル地方この空の上侍ジャパンは次のステージ目指してフロリダへ向かっています。昨夜の岡本選手のコメント「最高です。」には笑えました。とにかく素晴らしい試合を見せ、楽しませてくれた侍ジャパンです!そんな昨夜は。。。↑ 昨夜の夕食はげんかつぎで「がんばヒレ、カツ丼」ヒレカツは揚げずに、カツて(買って)きたもの。それを煮てヒレカツ丼に。。。久しぶりに作ったわりに、美味しかっ...
2023
/
03
/
06
喜び
弟よ、よく頑張った!!
小雨降る月曜の朝になりました。この雨は植物ばかりか、心身を癒し潤してくれる恵みの雨のようです。昨日はマラソン日和でほんと良かったです~元気印の弟(65才)は東京マラソン大会で初のフルマラソンに挑戦!(無謀!無茶!)何年か前にハーフマラソンに参加したものの、参加は抽選なので、今回はチャンスが巡ってきたようです。↑昨夜LINEに届いた弟のメダルです。タイムを競うことは端からなく、完走できることが本人も家族も...
2022
/
09
/
24
喜び
先ずは卵焼きから(^^♪
三連休の初日台風の動きを心配しつつも、予定がないのでいつもと変わらず。。。そんな昨日ノアの体調を心配して、二男が孫を連れて見舞いに来てくれました。半開きの目に二人が見えたのか、尻尾を小さく振って喜んでくれました。突然の訪問だったので、お昼ご飯は何にしようか焦りましが、家にある物でなんとか。。。冷蔵庫の中を二人でチェック。それで、孫からのリクエストはオムライス!でも、あいにく卵が2個しかなくて足りな...
2022
/
08
/
10
喜び
今日はスヌーピーと私のBirthday♪
今日8月10日はスヌーピーと私のBirthdayです~+゚。*(*´∀`*)*。゚+年齢は?スヌーピーは1950年生まれの72才私は4才年下の。。。68才そしてもう一人今日65才のお誕生日を迎えた私の弟真夏に生れた私達産んでくれた母に感謝 感謝です~当時は今のような猛暑ではなくても、夏本番の暑さであったはず。。。いつも夏休み中で皆から忘れ、二人でスイカを半分に切り蝋燭2本立ててお祝いしたものです↑壁紙もずっとスヌーピーば...
2022
/
07
/
04
喜び
ビタミン愛がいっぱい届く(^^♪
今朝は雨がパラパラと降り始め、久しぶりに30度以下となり、暑さが和らいでいるノアマル地方。そんな昨日↑ ベランダでビタミンカラーのランタナが咲いてくれています茹だるような暑さが続く日曜日の午後第二の故郷である茨城県の親友から、クール便の荷物が届いたのです~(*´∀`人 ♪家庭菜園の採れたて野菜!玉葱、紫玉葱、キュウリ、ナス、ピーマンがいっぱい詰まっているではありませんか!いつもの年は秋の収穫だけど、今回...
2022
/
05
/
09
喜び
嬉しかったこと
大型連休後半は不安定な空模様だったノアマル地方今にも降り出しそうな妖しい空の中可愛い孫のお誕生会に招かれ。。。↑シャンプー(♂4才)次男家の2代目(=^・^=)「ひさしぶりだニャー」出迎えてくれましたニャン!椅子の下に隠れつつも気になる 気になるその目線白い靴下と白い手袋して ふさふさ尻尾を揺らしてそろりそろりと姿を見せてくれました可愛いですニャン(#^.^#) 私が一歩近づくと、三歩下がり。。。でもこうして8ヶ...
2021
/
12
/
20
喜び
サンタさんから届いたプレゼントでお祝い(^^♪
厳しい冷え込みが続いています。この冷え込みはクリスマスが近づく今だから当然ですね。クリスマス寒波と共に毎年やって来るのが夫の誕生日!今年は特別な年古希を祝う年になりました↑ サンタさん達が休憩中?お馴染みの我が家のサンタさん今年はこの場所で一休み中?↑先週「ひだまり」のオードリーサンタさんからプレゼントが届きました12月は特別な月でありご無沙汰している方からお歳暮やクリスマスカードが届いたりとインター...
次の記事一覧
プロフィール
Author:ノアマル3
ご訪問ありがとうございます
2023年7月28日 愛犬ノア(14才11ヶ月)がお空へ旅立ち シニア夫婦の新たな暮らしが始まりました
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
横浜・みなとみらいを一人歩く(^^♪ (12/07)
合わせるのが難しく疲れるけど。。。最後に愛は勝 (12/04)
童心に帰えりクリスマスグッツで盛り上がる (12/02)
観光客で混雑する中、頑張って買い出しに。。 (11/30)
玄関から始まるクリスマス(^^♪ (11/28)
ブラックフライデーに乗りお買い物 (11/25)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
空 (26)
木 (5)
風景(街) (40)
風景(公園) (37)
風景(河川敷) (8)
風景(旅) (4)
愛犬 (26)
植物 (88)
季節 (59)
美味 (30)
色いろ (67)
暮らし (57)
水彩画 (28)
健康 (15)
喜び (24)
人々 (6)
家事 (1)
買い物 (14)
美術館 (4)
ごあいさつ (3)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (10)
2023/10 (11)
2023/09 (12)
2023/08 (3)
2023/07 (10)
2023/06 (12)
2023/05 (14)
2023/04 (12)
2023/03 (14)
2023/02 (9)
2023/01 (13)
2022/12 (12)
2022/11 (12)
2022/10 (12)
2022/09 (12)
2022/08 (13)
2022/07 (13)
2022/06 (14)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (15)
2022/02 (12)
2022/01 (15)
2021/12 (7)
2021/11 (8)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (5)
2021/07 (7)
2021/06 (7)
2021/05 (9)
2021/04 (9)
2021/03 (7)
2021/02 (9)
2021/01 (11)
2020/12 (11)
2020/11 (13)
2020/10 (12)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (14)
2020/05 (15)
2020/04 (13)
2020/03 (12)
2020/02 (13)
2020/01 (13)
2019/12 (15)
2019/11 (5)