INDEX
 RSS
ADMIN
街のどこかでⅡ
2023
/
11
/
25
暮らし
ブラックフライデーに乗りお買い物
11月も最後の土曜日予報よりも暖かく感じられ地元の店に行ったり来たりと慌ただしいこと。。。あちこちで「ブラックフライデー」とやらのセールが行われ(名ばかりで、ただのセールもある)私も一つユニクロさんのブラックフライデーに乗りましたそれは。。。↑ ご近所の駐車場でワインカラーに色づくコキア(ホウキソウ)先日の福岡帰省時に義母との会話の中で寒さに強い義母が ここ数年冬場に圧迫骨折を繰り返すようになり、め...
2023
/
11
/
23
暮らし
ガスの赤い炎と加湿器の関係
昨日22日は今年最後の?診察診察と言ってもお薬を処方していただく目的で行ってきましたこれでお正月過ぎまではひとまず安心かな。。。お天気の方はと言うと今日明日までは小春日和のようだけど週末まから一気に真冬の寒さがやって来るそうなので暖かいうちにいろいろ済ませておきたいものです↑小学校の裏庭に咲く山茶花山茶花が咲くとやはり「焚き火」を思い出してしまうのは♪山茶花、山茶花咲いた道 焚き火だ 焚き火た落ち葉た...
2023
/
11
/
05
暮らし
期間限定で嫁してきます
季節が戻ってしまったようなノアマル地方何を着たら良いのか迷うばかり朝は16℃でも日中は26℃以上の夏日になり日が落ちると23℃~20℃と下がる天気予報と睨めっこしつつ福岡行きとなりました↑庁舎の花壇に咲く秋色?マリーゴールドいよいよです!10年振りに飛行機で福岡へ(初めてのチケットレス)96才の義母と義妹夫婦(私達と同じ歳)が待つ福岡空港へと向かいますお土産は既に用意し既に宅配で発送済み(他の重い荷物も一緒に詰め...
2023
/
10
/
23
暮らし
墓前礼拝(墓参り)&結膜下出血
心地よい秋晴れが続くノアマル地方昨日は年一回の教会墓地訪問日礼拝後に軽くランチを済ませ 30人程でマイクロスに乗り神奈川県「相模メモリアルパーク」へ私は4年振りの訪問となりました(夫は今年も不参加)↑マリーゴールド (今朝のウォーキング中にパチリ ブレていてごめんなさい。)歳を重ねる度に 墓に対する思いが増してきたように思います夫の実家の墓は熊本県(実家は福岡県)にある寺で親の親族は納骨堂が建った際...
2023
/
10
/
17
暮らし
突然のパンクに大慌て
やっと金木犀の香り漂う季節になりましたね例年よりも一ヶ月程遅く感じるノアマル地方ですこの香りが始まると一気に秋が深まり 街中が秋色に変わっていくのが楽しみですそんな昨日の月曜日↑ 秋の七草の一つハギ(萩の花) ご近所さんで濃いピンク、白、薄いピンクの三色並んで咲いています (病院の帰り道に見かけました)昨日の朝2日の婦人科の定期検査の結果と、次回(来年)の予約をしに大学病院へ予約時間の20分程前に...
2023
/
10
/
13
暮らし
認知症・見当識障害
心地よい晴れの日が続いているノアマル地方今週はほんとバタバタしている毎日ですされどお天気に恵まれて あれも、これも順調にできて助かりますそんな中 一昨日は埼玉県蓮田市にある介護付有料老人ホームを訪問↑ロビーに活けられた花々 見事な菊教会で親しくお付き合いしているKさんが来週88才のお誕生日を迎えるのでささやかなお祝いでもと。。。この春にもう一人の友人と一緒に施設へお迎えに行き、「教会訪問・東京駅デ...
2023
/
10
/
10
暮らし
あれも、これもと、バタバタしているシニア女子
生憎の冷たい雨降りの祝日となったノアマル地方まるで11月下旬の頃の寒さウォーキングも休みにして衣類やら寝具やら秋冬用を引っ張りだしたりと。。。今日は青空が広がってきて 心地良さを感じます~↑ キンモクセイ 2022.9.29撮影この三連休中今週12日に畳の表替え予定があり衣替えついでに あれこれ整理処分したりラック等を移動したりと一日中大忙し連休前に区の粗大ごみ受付センターへ収集の申し込みをしA券(200円) ...
2023
/
10
/
07
暮らし
アルバイトを始めて忙しくなった弟(66才)
三連休の初日お天気に恵まれ 近くの小学校では運動会元気な子どもたちの声や太鼓の音が聞こえてきます↑ ハナミズキの赤い実50年以上続いた国民の祝日「体育の日」も2020年から 毎年10月の第2月曜日に10月の第2月曜日が「スポーツの日」となったのですね爽やかな秋の日に元気に体を動かすのは気持ちが良いですよねでもスポーツは観るだけでも楽しくて興奮と感動をもたらしてくれますこの秋は日本選手の活躍に大変盛り上がってい...
2023
/
10
/
05
暮らし
やるなら今!畳と襖の張替え
今日は富士山の初冠雪の便りがありましたそれでも平年よりも3日遅いそうですが。。。ノアマル地方は秋が駆け足でやって来たようで大慌て。。。秋物の服を出したりと 今日は朝から大忙しそんな木曜↑2020.10.20撮影 あらかわ水辺公園 コスモス親友とのランチがお流れになり(前回は私の都合が悪く、今回はE子の家族の体調が悪くなり中止)そんなわけで一日予定を前倒して今秋は予てから予定していた私の部屋(6畳和室)の模様替...
2023
/
09
/
30
暮らし
もの忘れ予防検診・まだ間に合ってます?!
9月最終日今日も扇風機が回っているノアマル地方暑さは今日までにして欲しいものですそんな週末足のケガの痛みもほんの少し感じるだけになり今朝は30分速足しウォーキングできました(^^♪爽やかな色の朝顔♪6時からのウォーキング今朝は私の好きな色、爽やかな朝顔に出会いましたよ~♪朝顔の季語は秋なんだか違和感ありませんか?長~い夏 向日葵よりも暑さに強く 長~く咲き続ける朝顔旧暦による立秋の頃(2023年8月8日~22日...
2023
/
09
/
26
暮らし
コロナワクチン追加接種の間隔・・・3ヶ月以上とは知らなかった
肌寒さを感じた今朝のノアマル地方空が高くなったようです ぼちぼちウォーキングも再スタートしてみようと今朝は30分間ゆっくり歩いてきました 16日の足の小指を痛めてから早10日が経ち今は痛みも10から2~3になったみたいでスニーカーの紐をゆるゆるにして初めの数歩?指先が少し痛みを感じたもののそれから10m 20mと歩くうちに痛みも感じなくなりましたねそして久しぶりに自転車も。。タイヤの空気が甘くなっていて涼しい...
2023
/
09
/
23
暮らし
初めてのeチケット・・・航空券予約
涼しい週末を迎えたノアマル地方やっと、やっと扇風機もいらない。。。室温26度(25℃以上は夏日)な~んと涼しい、暑さで疲れた体を癒してくれるようですねそんな今週↑2020年9月27日 江戸川区 都立葛西臨海公園にて昔から 暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものどんなに長く暑い夏でも必ず終わりがくるのですね辛い試練の日々にも必ず終わりがきてくれる そう信じてノアとの出会いも別れも すべての想い出は私の心の中にこれ...
次の記事一覧
プロフィール
Author:ノアマル3
ご訪問ありがとうございます
2023年7月28日 愛犬ノア(14才11ヶ月)がお空へ旅立ち シニア夫婦の新たな暮らしが始まりました
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
横浜・みなとみらいを一人歩く(^^♪ (12/07)
合わせるのが難しく疲れるけど。。。最後に愛は勝 (12/04)
童心に帰えりクリスマスグッツで盛り上がる (12/02)
観光客で混雑する中、頑張って買い出しに。。 (11/30)
玄関から始まるクリスマス(^^♪ (11/28)
ブラックフライデーに乗りお買い物 (11/25)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
空 (26)
木 (5)
風景(街) (40)
風景(公園) (37)
風景(河川敷) (8)
風景(旅) (4)
愛犬 (26)
植物 (88)
季節 (59)
美味 (30)
色いろ (67)
暮らし (57)
水彩画 (28)
健康 (15)
喜び (24)
人々 (6)
家事 (1)
買い物 (14)
美術館 (4)
ごあいさつ (3)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (10)
2023/10 (11)
2023/09 (12)
2023/08 (3)
2023/07 (10)
2023/06 (12)
2023/05 (14)
2023/04 (12)
2023/03 (14)
2023/02 (9)
2023/01 (13)
2022/12 (12)
2022/11 (12)
2022/10 (12)
2022/09 (12)
2022/08 (13)
2022/07 (13)
2022/06 (14)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (15)
2022/02 (12)
2022/01 (15)
2021/12 (7)
2021/11 (8)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (5)
2021/07 (7)
2021/06 (7)
2021/05 (9)
2021/04 (9)
2021/03 (7)
2021/02 (9)
2021/01 (11)
2020/12 (11)
2020/11 (13)
2020/10 (12)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (14)
2020/05 (15)
2020/04 (13)
2020/03 (12)
2020/02 (13)
2020/01 (13)
2019/12 (15)
2019/11 (5)