INDEX
 RSS
ADMIN
街のどこかでⅡ
2020
/
04
/
29
色いろ
Stay Home週間。。。想い出から(その3)
穏やかな天気に恵まれたノアマル地方ここ東京下町でございますカレンダーを見ると、今日は祝日(昭和の日)なんですね。もうリタイヤ組の我が家は毎日が祝日でもやはり今年は違いますね ↑知床半島 遊歩道にて(2002年7月) 台風の影響を受け小雨の中、傘を差しながら歩いたことも想い出にStay Home週間先が見えないことに不安を感じてしまうけれどでも見通しが悪くても前へ進んでいくと。。。ほらね!(^^♪ ↑ハマナス 北...
2020
/
04
/
27
水彩画
Stay Home週間。。。アルバムから
曇り空の月曜日 午後から雨の予報がでているノアマル地方東京下町でございます青空が長続きしないけれどStay Home週間の今はこれでいいのかも ↑2016年6月 荒川の土手にて 写真ファイルを少しずつ整理中次々と出てきてね。。こんな気持ち良さそうなノア偶然出会った白いミックス犬ちゃん達と仲良く遊ぶ姿。みんなとってもフレンドリーです~ 下町子ケンですワン(*´∀`人 ♪何処へ行っても、こうして空を見上げるノア真似てみ...
2020
/
04
/
25
色いろ
医療従事者へ感謝のエール
風がちょっと強いけれど青空が広がるノアマル地方ここ東京下町でございます今日からStay Home週間いつもの週末とは違う4月も第4週の土曜午後になりました 昨日のノアとの散歩で。。なんとまぁ、人が少ない!消えた?!犬を連れてお散歩をする人と3人すれ違っただけ。駐輪場もガラガラ信号待ちする車も1台だけ ↑ナルコユリ スズランの花に似た白い鈴型の花斑入りの葉は生け花に使われるのですが、花は花期が短いので滅...
2020
/
04
/
23
風景(公園)
Stay Home。。ふり返る
穏やかなお天気に恵まれたノアマル地方ここ東京下町でございます「Stay Home 」だから今日もStay Homeです~ ↑2003年6月 北海道大学 札幌キャンパス たっぷり時間があると懐かしい写真を見ることができますね(^^♪昨夜は↑大好きな場所 北大キャンパスを散歩した時の写真(^-^人偶然、緑に囲まれた中で外国人観光客の少年がゴロリと寝そべっていて思わずシャッターを(当時、ソニーのコンパクトデジタルカメラ サイバー...
2020
/
04
/
21
空
暗雲から光が
薄曇りのノアマル地方ここ東京下町でございます本当に変わりやすい空喜んだり、悲しんだり、ほっとしたりと空模様に左右されやすい私です ↑先週土曜日の夕方の暗雲に光りが見えて 新型コロナウィルスの感染者拡大に不安を覚える中朝から大荒れのお天気に心の中でほっとする思いが。。。夕方にやっと雨が上がった頃 窓からこんな雲が見えたのですぅぅまたまた想像の翼が広がってしまい。。。『何これ、雲が向かい合って戦って...
2020
/
04
/
18
愛犬
恵みの雨に期待
本降りになったノアマル地方ここ東京下町でございます昨日の都内の感染者数が過去最高の201人であったと発表されたどうかこの雨が恵みの雨となって外出者が激減してくれますようにと願いつつ。。。 ↑ ノア(11歳と7ヶ月 ♀ ミックス犬)そんな今日は家籠り久しぶりに隊長をご紹介しますいつも窓際で空を眺め熱心に鳥の観察を?ビルの屋上を渡るカラス、鳩、雀、ヒヨドリさん時にはムクドリ、セキレイさんもやって来るのを...
2020
/
04
/
15
色いろ
お花に挨拶。。。
昨日の強風も止み、久しぶりに穏やかなお天気になったノアマル地方ここ東京下町でございます~そんな昨日は向かい風にもめげずに残り僅かとなったお薬の処方を。。。病む負えずかかりつけ医へと走りましたぁ(まさかのまさか!待合室は私一人だけ)地元の大きな病院ではコロナ感染者を受け入れ大変な状況だそうです。。。とにかく感染者の回復と共に医療スタッフの体調が守られますよう祈るばかりです(^人^) ↑ コデマリ(...
2020
/
04
/
13
植物
葉の下で雨宿り?
雨降りになったノアマル地方ここ東京下町でございます予報によると昼から雨足が強くなるのでお客の少ない早い時間に急いでスーパーへと。。おかげ様で2mの距離をキープしつつ?ゆっくりとお買い物ができましたさてこんな雨降りに。。今年は季節の進みが早く、どこも春真っ盛りだけど我が家のメインさん、ゼラニュームは葉ばかりなんですぅどうしたことか。。。? ↑昨年の今頃はこんなに咲いていました冬越しして10年ベランダを...
2020
/
04
/
11
水彩画
こぼれ落ちそうな八重桜♪
靜かな週末を迎えたノアマル地方ここ東京下町でございます~明るい空だけど、どうやらお天気は下り坂だそうで。。この青空のうちにとサイクリングやジョギングする親子の姿公園では小さなお子さん連れのお父さん方(ご苦労様さま)季節が進み早くも八重桜が枝からこぼれ落ちそうに開いています~八重桜の葉を見たら、『そうそう桜餅を』と一瞬、和菓子屋さんへ寄ってみたくなり。。。(下町は和菓子屋さんが多いです)『自粛、自粛...
2020
/
04
/
09
空
雲行き。。。
緊急事態宣言を受け、めっきり人通りが少なくなったノアマル地方ここ東京下町でございますまさかこんな日が来るとは。。。1ヶ月以上もの家籠りは初めてのことでも運動不足にならないようにノアを連れてご近所を散歩したりストレッチや、空を見上げて大きく深呼をリフレッシュは欠かせませんネ! ↑2020.3.10変わりやすい春の天気雲行きが怪しい? ↑2020.4.6 夕暮れ時大きな黒い雲に覆われ ↑2020.4.8 撮影昨日の空に。。...
2020
/
04
/
06
植物
生垣の小さな花に(^^♪
晴天に恵まれた今日コロナウィルス感染が広がる中ではありますが小学校入学式が行われていましたこの日を無地に迎えることができて本当に良かったですでも新学期がどうなるのでしょう。。。先行きの見えない今、不安を抱えながらのスタートとなりますがどうか元気に通学できますように祈っています ↑我が家マンションの生垣 アセビ(馬酔木) ツツジ科の低木さて、このお天気に誘われてご近所をぐるりとお散歩(^^♪恥ずかしイ...
2020
/
04
/
04
風景(街)
桜の下で
暖かく晴れた週末になりましたねいつもの週末なら道行く人も多くあちこちでお花見を楽しんでいる人の姿があるはずだけど今年は本当に静かな街となっています ↑4月3日撮影 外出自粛中の今今年はお花見に行くのを諦めて、ブログを訪問してお花見を楽しませて頂こうと決めたはず。。でもでも、昨日はお天気に誘われてしまいカメラを持ってちょこっとご近所を(^^♪ 保育園児ちゃんもお散歩私の前をよちよち歩き ホント、可愛い...
次の記事一覧
プロフィール
Author:ノアマル3
ご訪問ありがとうございます
2023年7月28日 愛犬ノア(14才11ヶ月)がお空へ旅立ち シニア夫婦の新たな暮らしが始まりました
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
横浜・みなとみらいを一人歩く(^^♪ (12/07)
合わせるのが難しく疲れるけど。。。最後に愛は勝 (12/04)
童心に帰えりクリスマスグッツで盛り上がる (12/02)
観光客で混雑する中、頑張って買い出しに。。 (11/30)
玄関から始まるクリスマス(^^♪ (11/28)
ブラックフライデーに乗りお買い物 (11/25)
カレンダー
03
| 2020/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
カテゴリ
空 (26)
木 (5)
風景(街) (40)
風景(公園) (37)
風景(河川敷) (8)
風景(旅) (4)
愛犬 (26)
植物 (88)
季節 (59)
美味 (30)
色いろ (67)
暮らし (57)
水彩画 (28)
健康 (15)
喜び (24)
人々 (6)
家事 (1)
買い物 (14)
美術館 (4)
ごあいさつ (3)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (10)
2023/10 (11)
2023/09 (12)
2023/08 (3)
2023/07 (10)
2023/06 (12)
2023/05 (14)
2023/04 (12)
2023/03 (14)
2023/02 (9)
2023/01 (13)
2022/12 (12)
2022/11 (12)
2022/10 (12)
2022/09 (12)
2022/08 (13)
2022/07 (13)
2022/06 (14)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (15)
2022/02 (12)
2022/01 (15)
2021/12 (7)
2021/11 (8)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (5)
2021/07 (7)
2021/06 (7)
2021/05 (9)
2021/04 (9)
2021/03 (7)
2021/02 (9)
2021/01 (11)
2020/12 (11)
2020/11 (13)
2020/10 (12)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (14)
2020/05 (15)
2020/04 (13)
2020/03 (12)
2020/02 (13)
2020/01 (13)
2019/12 (15)
2019/11 (5)