INDEX
 RSS
ADMIN
街のどこかでⅡ
2022
/
05
/
30
色いろ
紫陽花とキラキラブローチとカステラ
↑谷津バラ園の紫陽花なんと800種類、7500株の薔薇が咲き誇る中紫陽花は癒しのスポットのようでした涼し気な色に癒されます↑ 谷津バラ園に咲く紫陽花このブルー系の紫陽花が一番紫陽花らしくて好きです日に日に色づき。。。梅雨入りも間近ですね↑我が家のベランダに咲く紫陽花「きらきら星」2年目に2輪咲いてくれてました3年目が今から楽しみです~(^^♪花色は土によるそうなので我が家はどうやらピンク系みたいです↑ 義...
2022
/
05
/
29
植物
薔薇の香りに包まれて・・・谷津バラ園Ⅱ
ようこそ谷津バラ園へ(^^♪前回に続き、バラ園をご紹介します~何故か時計と反対回りに進んだ私限られた時間内に(1時間程で観る予定)と、好みの色が目に入り。。。前回のピンク色のジャスミーナさんへと足が向き(^^♪人気の少ない方へと進みました何故かこの大アーチは私を待っていてくれたようです~ ひ・と・り占め+゚。*(*´∀`*)*。゚+バラの香りに包まれながら ベンチで5分程一休み大アーチの外側はこんなに色とりどりの薔薇の...
2022
/
05
/
27
植物
薔薇の香りに包まれて・・・谷津バラ園
雨降りの朝を迎えたノアマル地方昨日のうちに行ってきてほんと良かったと。。。ブロガーさんに刺激を受け薔薇に会いに行ってきました千葉県習志野市にあります「谷津バラ園」へ(^^♪↑ジャスミーナ此処は子どもの頃に遊びに行った「谷津遊園」では?自宅から私鉄特急電車でなんと30分程の距離入園料もシニア割引で550円→250円 有難いです~園内を1時間半程で少し忙しく回りましたが顏を近づけてマスクを外しそれぞれの香りを...
2022
/
05
/
25
植物
意外な花と味に喜ぶ(^^♪
心地良い天気が続くノアマル地方先週は福岡が暑いと思っていたのに(博多どんたくが過ぎると夏になると思い)明け方は寒くて毛布を足し午前中は薄手の長袖カーディガンを羽織ったりと意外な陽気でした↑ シルバーレース・・・キク科の多年草福岡から帰宅するとなんと、シルバーレースに花が!花が咲くのを初めて見ました~(^^♪昨年春 寄せ植に迎えたシルバーレースシロタエギクと同じシルバーリーフの仲間ですこのシルバーグリー...
2022
/
05
/
23
色いろ
がめ煮で乾杯(^^♪
心地良い朝を迎えたここ東京下町先週はなんと5年振りの福岡県福岡市に帰省してきました3月に三回目の圧迫骨折を患ってしまった義母(95才)コロナ禍で見舞いすらできずにいましたがやっと。。。↑ がめ煮(福岡県の郷土料理・骨付き鶏もも肉使用)夫の大好物であるがめ煮も母から妹(年上の義妹)にすっかり受け継がれ口の中に素材の旨さが広がる最高のもてなし料理で乾杯+゚。*(*´∀`*)*。゚+↑アマリリス 義母の唯一の楽しみであ...
2022
/
05
/
15
植物
ふんわりドーム型の花たち
先週は梅雨を思うわせる空模様でしたが今週は爽やかな晴れの日が続きますよう空を仰いでいるノアマルです福岡への帰省準備も整いいよいよ2+わんのシニアトリオがGO!どうか無事に着きますように。。。↑丸の内中通りに飾られているハンギングフラワー新緑の街路樹の下にはピンク系のお花でふんわりハンギング足取りも軽やかになりますね(^^♪美しい季節は心まで軽やかに(^^♪↑2年目を迎えた紫陽花(きらきら星)が色づき始めました(^...
2022
/
05
/
12
植物
見頃を迎えた薔薇(^^♪
昨日は傘要らずだったので帰省土産を買いに東京駅へ週末には大きな2つの荷物を宅配で送る予定今週はあれこれとバタバタ状態のノアマルでございますそんな中ちょこっと会いに(^^♪三菱一号美術館(東京駅丸の内口から徒歩5分)に隣接する小さな広場見頃の薔薇に会えました「ようこそ」と歓迎されて(^^♪↑レンガ造りの建物が三菱1号美術館緑いっぱいの小さな空間に美しい薔薇さんたちが彩りこの薄ピンク色の一重の薔薇 10年前に...
2022
/
05
/
09
喜び
嬉しかったこと
大型連休後半は不安定な空模様だったノアマル地方今にも降り出しそうな妖しい空の中可愛い孫のお誕生会に招かれ。。。↑シャンプー(♂4才)次男家の2代目(=^・^=)「ひさしぶりだニャー」出迎えてくれましたニャン!椅子の下に隠れつつも気になる 気になるその目線白い靴下と白い手袋して ふさふさ尻尾を揺らしてそろりそろりと姿を見せてくれました可愛いですニャン(#^.^#) 私が一歩近づくと、三歩下がり。。。でもこうして8ヶ...
2022
/
05
/
06
風景(公園)
花の見頃は・・・水元公園
お天気に恵まれた今年のGウィーク今日も晴れの予報がでているノアマル地方です連休とは関係なく いつもどおりの暮らしを。。。さぁ、今日は大物が干せそうですぞ(^^♪そんな今日は前回の続き水元公園で出会った植物たちを。。。(^^♪↑ ナンキンハゼ秋には紅葉し丸い黒い実を付け 中から白い実が顏を出すナンキンハゼです新緑の頃はこんなに可愛い小さな葉が青空に素敵な模様を作ってくれています(^^♪↑ ニセアカシア・・・マメ科...
2022
/
05
/
04
風景(公園)
♪おもしろそうに およいでる~・・・水元公園
大型連休の後半青空が広がるノアマル地方ここ水元公園も多くの人が訪れています♪多くの人が釣やキャンプ等を楽しみ最近ではドッグランが設備されたのでわんちゃん連れの人も多く見たこともないわんちゃん達に会えました~(^^♪そんな中水辺では鯉のぼりが泳ぎ♪おおきいまごいは おとうさんちいさいひごいは こどもたち~おもしろそうにおよいでる~♪子どもたちも釣りを楽しみ(^^♪(フナやヘラブナが釣れるそうです)青空と新緑の...
2022
/
05
/
02
植物
新緑の中で(^^♪
大型連休の中盤はお天気に恵まれたノアマル地方昨夜の雨も止んで後半へとそんな先週末久しぶりに孫娘が我が家でお泊りを(予定外に慌てるわ・た・し)↑ サクランボ?午後から孫娘を連れて写ん歩(^^♪樹々の若葉が青空に映えなんと爽やか~公園では新緑の木々の下でマスクして元気に走り回る子ども達 公園もやっと以前に戻ったようでほんと嬉しくなりましたご近所の桜の木には早くもこんな可愛いものが(^^♪孫は初めて見たのでびっ...
プロフィール
Author:ノアマル3
ご訪問ありがとうございます
2023年7月28日 愛犬ノア(14才11ヶ月)がお空へ旅立ち シニア夫婦の新たな暮らしが始まりました
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
横浜・みなとみらいを一人歩く(^^♪ (12/07)
合わせるのが難しく疲れるけど。。。最後に愛は勝 (12/04)
童心に帰えりクリスマスグッツで盛り上がる (12/02)
観光客で混雑する中、頑張って買い出しに。。 (11/30)
玄関から始まるクリスマス(^^♪ (11/28)
ブラックフライデーに乗りお買い物 (11/25)
カレンダー
04
| 2022/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
カテゴリ
空 (26)
木 (5)
風景(街) (40)
風景(公園) (37)
風景(河川敷) (8)
風景(旅) (4)
愛犬 (26)
植物 (88)
季節 (59)
美味 (30)
色いろ (67)
暮らし (57)
水彩画 (28)
健康 (15)
喜び (24)
人々 (6)
家事 (1)
買い物 (14)
美術館 (4)
ごあいさつ (3)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (10)
2023/10 (11)
2023/09 (12)
2023/08 (3)
2023/07 (10)
2023/06 (12)
2023/05 (14)
2023/04 (12)
2023/03 (14)
2023/02 (9)
2023/01 (13)
2022/12 (12)
2022/11 (12)
2022/10 (12)
2022/09 (12)
2022/08 (13)
2022/07 (13)
2022/06 (14)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (15)
2022/02 (12)
2022/01 (15)
2021/12 (7)
2021/11 (8)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (5)
2021/07 (7)
2021/06 (7)
2021/05 (9)
2021/04 (9)
2021/03 (7)
2021/02 (9)
2021/01 (11)
2020/12 (11)
2020/11 (13)
2020/10 (12)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (14)
2020/05 (15)
2020/04 (13)
2020/03 (12)
2020/02 (13)
2020/01 (13)
2019/12 (15)
2019/11 (5)