INDEX
 RSS
ADMIN
街のどこかでⅡ
2022
/
08
/
29
色いろ
8月の食費は赤字でも。。
8月も最終週涼しい朝を迎えたノアマル地方暑さから解放された心地良さを感じ。。。そんな昨日 ↑ まだまだ元気に咲いているペチュニア今月の家計簿をチェックすると当然の如く 8月の食費は決まって赤字↑ 地元で人気店の桃のロールケーキ 8月と年末年始は当然です2人だけの食費ではなくなるのだから。。。もちろん それに伴って光熱費も増(後払い)(ガス代+電気代の支払いは東京ガスで一括後払い・10月にクレジット支払い)...
2022
/
08
/
27
水彩画
モチベーションを取り戻せた
8月も最後の週末を迎えました そんな今週春からモチベーションが下がりスランプに陥っていた私霧に包まれたような先の見えない状態その原因は。。。いろいろな問題が重なってモヤモヤするばかりわかってはいてもそう簡単には抜け出せないこともわかる。。これも年の功?↑ ベランダで爽やかな姿を見せてくれるペンタク「時間」が解決してくれることを信じてこんな時は気分転換を図るのが一番!中途半端ではなく、完全な気分転換...
2022
/
08
/
24
買い物
返品できて良かった!
そろそろ夕涼みがてらの夜散歩も終わりにして明るいうちに。。期待していたものの暑さはまだまだつづくよどこまでも?なかなか衰えませんねそんな今日は朝からエアコンとスリム型扇風機がフル回転する我が家↑近くの公園の百日紅 実は先ほど先月24日に買ったスリム型扇風機の返品を完了したのです(7月24日購入 26日着)これまで使っていたスリム型ファンの調子が悪くなりマイナポイントも入ったことだし。。。気持ちが大きくな...
2022
/
08
/
22
健康
朝はコップ一杯の白湯から始まる
8月も残り10日涼しい朝を迎えたノアマル地方まだ蒸し暑さはあるけれど東風がひんやりして気持ちイイです~秋の気配を感じられるようになると嬉しくなりますね今朝も先ずは植物たちに朝の水遣りから。。。(^^♪↑コキア(ホウキソウ)顏を近づけてみるとなんと小さな小さな花の蕾が秋色に色づいてきましたよ~小さな秋見~つけた(^^♪↑友人から頂いたデコパージュのグラスに入れた白湯そして水遣りの後はキッチに立ち私も先ずは白湯を...
2022
/
08
/
20
色いろ
心と体を癒すリフレッシュタイム
お盆明けの週末を迎え昨夜はエアコン要らずのノアマル地方秋が少しだけ近づいているようかなそんな昨日久しぶりに自分時間を楽しみたくてお出かけ(^^♪↑ 新宿駅地下構内 東西連絡通路 エンゼルスの大谷翔平選手の動画が観られる(8/22まで)さて何処に行こうか?!今週TVのニュースで知ったあれを。。あれとは↑ なんと大谷翔平選手の大きなグラフィック映像です~場所は新宿駅構内地下 東西自由連絡通路 22日までとあったの...
2022
/
08
/
17
色いろ
片付けは勢いで
午前中から雨が降る予報でしたが午後のこの時間になってパラパラと降ってきたようです。。風がなくて湿度がとても高く少し動いただけでも汗が出る。。。のんびりしていれば良いのに↑グリーンが爽やかに彩るボストンシダここ二日はお盆休みの疲れをとるため家事は最低限にして TVに向かいエンゼルスの野球観戦しかーーし(♯`∧´)↑雲まで怒りこぶし?! (心が映る?)応援するチームが勝利すればルンルン気分になれるけど昨日今日...
2022
/
08
/
15
色いろ
帰省。。。喜び半減!負担倍増!
台風8号はお盆休みと重なり帰省客にも大きな影響がでてしまいましたね我が家はまるで 台風の接近に合わせるかのように息子達が移動し。。私達は空模様を見ながら天気予報を心配し。。そんな今回のお盆休み。。。ちょっと愚痴らせてくださいね↑2022.814 PM6:39 台風が去った翌日の西の空午後3時頃の小雨が降る中息子達家族はほぼ同時に我が家に上陸!!大人6人+子ども1人+老犬ノア(いつもなら興奮し大歓迎する)狭い我が家...
2022
/
08
/
12
色いろ
美容室を変えてみて良かったです
前回の記事では皆さまから温かいBirthdayメッセージを頂き本当にありがとうございました(#^.^#)これからも皆さまとの繋がりを大切にしたいと心より願います。さて今日は台風8号が発生してしまい今後の進路が気になります明日の午後には関東に接近!息子達も同じ頃に我が家へ接近!!さあ大~変!!老体に鞭打って手抜きありで頑張りますわぁ(^_-)-☆↑8月11日 PM6:07の西の空そんな今日一ヶ月振りの美容室へ。。。美容室👈過去記...
2022
/
08
/
10
喜び
今日はスヌーピーと私のBirthday♪
今日8月10日はスヌーピーと私のBirthdayです~+゚。*(*´∀`*)*。゚+年齢は?スヌーピーは1950年生まれの72才私は4才年下の。。。68才そしてもう一人今日65才のお誕生日を迎えた私の弟真夏に生れた私達産んでくれた母に感謝 感謝です~当時は今のような猛暑ではなくても、夏本番の暑さであったはず。。。いつも夏休み中で皆から忘れ、二人でスイカを半分に切り蝋燭2本立ててお祝いしたものです↑壁紙もずっとスヌーピーば...
2022
/
08
/
08
色いろ
今日は家事休業
今朝も5時起き。。。寝坊助返上!この年になって寝坊も贅沢の一つと思っていたけれどなんとシニア二夫婦 目が覚めるようになったのですよ!これは間違いなく大谷翔平選手効果ですわぁ(^^♪熱い思いなんて 遠い昔に消えてしまった筈。。。熱くなれるって ほんと幸せ!試合は勝てなかったけれど新たに加わった選手をじっくり観察。。。これだけは夫婦が一致?こんな事はこれまでに有ったかな?そんな今朝日曜日の午後 地元での...
2022
/
08
/
06
色いろ
納涼・風鈴寺と、4回目ワクチン接種
三日も涼しい日が続くノアマル地方フル回転していたエアコンを休ませる事が出来てほっとしていますなにせ12年そろそろ まだまだ。。。ヒヤヒヤどうかこの夏も無事に(^人^)そんな今週↑京都宇治の風鈴寺・・・ 正寿院境内の風鈴まつり 6/1~9/18まで大阪在住の長男からのLINE「宇治に来ている!納涼」と一言だけ添えてあったさすが京都!こんなに沢山の風鈴が吊るされてほんとお見事! 。。音色を聴いてみたくなります(^^♪ ...
2022
/
08
/
04
愛犬
孫とノアのハウスをデコパージュ。。。やれやれ
この二日間の暑さときたらこれまでに経験の無い危険な暑さでしたその暑さの中腰痛のために延期にしていた孫との約束我が家で一泊二日のお泊り日となってしまったのですわぁ。。。二日目の昨日夕方に送り届け。。。今朝の涼しさは疲れた体を癒してくれています↑ノアの新しいお家(ネットショップで購入・・・安全なMDF合板素材 簡単に分解可小2の(8歳)孫娘と過ごすのは何ヶ月振り?!会う度に成長を感じるのはほんと嬉しいです...
次の記事一覧
プロフィール
Author:ノアマル3
ご訪問ありがとうございます
2023年7月28日 愛犬ノア(14才11ヶ月)がお空へ旅立ち シニア夫婦の新たな暮らしが始まりました
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
横浜・みなとみらいを一人歩く(^^♪ (12/07)
合わせるのが難しく疲れるけど。。。最後に愛は勝 (12/04)
童心に帰えりクリスマスグッツで盛り上がる (12/02)
観光客で混雑する中、頑張って買い出しに。。 (11/30)
玄関から始まるクリスマス(^^♪ (11/28)
ブラックフライデーに乗りお買い物 (11/25)
カレンダー
07
| 2022/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
カテゴリ
空 (26)
木 (5)
風景(街) (40)
風景(公園) (37)
風景(河川敷) (8)
風景(旅) (4)
愛犬 (26)
植物 (88)
季節 (59)
美味 (30)
色いろ (67)
暮らし (57)
水彩画 (28)
健康 (15)
喜び (24)
人々 (6)
家事 (1)
買い物 (14)
美術館 (4)
ごあいさつ (3)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (10)
2023/10 (11)
2023/09 (12)
2023/08 (3)
2023/07 (10)
2023/06 (12)
2023/05 (14)
2023/04 (12)
2023/03 (14)
2023/02 (9)
2023/01 (13)
2022/12 (12)
2022/11 (12)
2022/10 (12)
2022/09 (12)
2022/08 (13)
2022/07 (13)
2022/06 (14)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (15)
2022/02 (12)
2022/01 (15)
2021/12 (7)
2021/11 (8)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (5)
2021/07 (7)
2021/06 (7)
2021/05 (9)
2021/04 (9)
2021/03 (7)
2021/02 (9)
2021/01 (11)
2020/12 (11)
2020/11 (13)
2020/10 (12)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (14)
2020/05 (15)
2020/04 (13)
2020/03 (12)
2020/02 (13)
2020/01 (13)
2019/12 (15)
2019/11 (5)