INDEX
 RSS
ADMIN
街のどこかでⅡ
2023
/
02
/
26
暮らし
高齢者夫婦、捨てられない、手放せないのはどっち?!
2月最後の日曜日寒の戻りでしょうか、冬へ戻ってしまったよな寒さのノアマル地方です。2月もあと二日。いよいよ3月ですね!ドキドキ、わくわくして来ましたよ~(^^♪↑ 枝垂れ梅 湯島天神梅まつり(2020.2.22撮影)毎週日曜日(教会の帰り道)の昼は友人とランチタイムを楽しみます。日曜日は唯一の主婦休業日でもあり、お互い昼ご飯の心配せずに、気楽に美味しい物を食べながら、談笑できるのは女性の特権!恵みの時間ですね。...
2023
/
02
/
23
暮らし
2月分ガス・電気料金確認
昼近くになりミルキーブルーの薄青い空が広がってきたノアマル地方穏やかな祝日になりました。↑人参水栽培先日の記事でご紹介しましたが、明るい日差しを浴びてスクスクと順調にグリーンが育っています。(今夜は収穫し、美味しい色に添えようかな) でも奥行きのないスリムな場所なので、今朝は落ちないよう突っ張り棒を当てました。 これも備えあれば。。ですね。そして↑ ガス・電気料金使用料お知らせ先週届いた2月分のガス...
2023
/
02
/
21
健康
「笑う門には福来る」と「幸せホルモン」
寒さが戻って来てしまったノアマル地方されど、三月まであと1週間ですね。春よ来い、早く来いと青空に向かい呼んでいます~↑文京区 湯島天神梅まつり(2022.2.22撮影) 今年の梅まつりは2/8~3/8まで今年は湯島へは行けそうにないので、お散歩で梅を見られたらと。。。(^^♪そんな今週、日曜日の教会へ向かう朝のこと。。いつも乗る電車はすっかりコロナ禍前に戻った混雑ぶり。私は比較的空いている車両に乗ったので、前の客が降...
2023
/
02
/
18
水彩画
楽しみまであと少し(^^♪
早くも週末になりました。花粉飛散状況もやや多いと予報が出ています。先週から予防の飲み薬を飲み始めたので、どうか軽く済みますようにと願いつつも、鼻がムズムズし始めています。そんな昨日いつもの小径に咲く、ミモザの黄色い花がふくらみ春を知らせてくれていました。明日は20度近くまで上がる予報が出ているので、きっと(^^♪ただこのミモザの花粉にアレルギーを起こす人もいるそうで、このミモザは満開前にバッサリ切られて...
2023
/
02
/
16
愛犬
春の兆しを喜びつつ
今朝は真冬に戻ったような寒さのノアマル地方それでも日差しの明るさに春を感じて、寒さもあと少しの辛抱かなと。。。そんな今日は、14歳5ヶ月の愛犬ノア腎不全、右目失明をも耐えて、ノアなりに今の自分を受け入れてくれたようです。今日はノアの診察予約日眼底検査、耳掃除、爪切り、肛門腺処理をして頂きました。↑先月までは「コロナウィルス感染防止対策にご協力ください・・ 診察には入れません」今回は「フェイスタオルく...
2023
/
02
/
13
暮らし
鍋が壊れ危なかった‼
トルコ、シリアを襲った大地震の被害が拡大しています。ニュースの映像で現場の惨状が映し出され、あまりの悲惨な姿に思わず目を覆いたくなります。日本は地震国です。目を逸らさず直視し、たとえ関節的ではあってもできる事から実行したいと思うのです。先ずは被災地のためにお祈りします。そんな朝↑ 人参の水栽培・・・スタートから40日経過朝はこのキチンから始まります。雨降りの暗い朝ではあるけれど、小窓にはフレッシュ...
2023
/
02
/
10
美味
美味しい色合い(^^♪
今日は関東甲信地方に警報級大雪の恐れが出ています。昨年は1月6日に10cm以上の積雪があり、我が家のベランダには雪うさぎさんが登場。雪解けを待っていたことを思い出します。↑今朝9時 僅かですが雪が積もり始めましたどうか雪による事故や怪我などがありませんようにこんな日は。。。 ↑ シリコンカープカバーの出番ですシニアトリオ、ありがたいことに暖かい部屋でどっぷり浸る楽しみがあります。夫は読書に親しみ私は絵筆...
2023
/
02
/
07
水彩画
今朝は昨夜の残り物を温めて。。。ケ・セラ・セラ♪
寒さが和らいだような今朝のノアマル地方お天気は下り坂のようで、どんよりした暗い朝を迎えました。そんな今朝の朝食は。。。昨夜のおでんの残りと、お味噌汁、沢庵で。我が家の朝食はその日の主食の状況に応じて、パンかご飯になります。6枚切りの食パンを3日食べ、今朝はまだ買い足していないので、昨夜のおかずの残りものでご飯とお味噌汁に。。↑教会の友人から頂いた茅の舎の焼きあごだしと、静岡のお土産のしらす炊き込み...
2023
/
02
/
04
愛犬
高齢者がペットと暮らす問題を考えさせられた
腰痛のことでは皆さまにはご心配をおかけしています。皆様からの温かいお言葉に励まされ、大変心強く感謝の気持ちでいっぱいです。おかげ様で痛みも和らいできています。あと一歩、春を待つ思いと重なります。そんな中、昨日は地元の犬友さんのお家へノアを連れてご訪問↑ 犬友のE子さん(御年80歳)に抱かれているノアでございます。昨年10月に愛犬レオ君(マルチーズ オス 13才)が虹の橋へと旅立ち、悲しみに暮れておられ、...
プロフィール
Author:ノアマル3
ご訪問ありがとうございます
2023年7月28日 愛犬ノア(14才11ヶ月)がお空へ旅立ち シニア夫婦の新たな暮らしが始まりました
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
横浜・みなとみらいを一人歩く(^^♪ (12/07)
合わせるのが難しく疲れるけど。。。最後に愛は勝 (12/04)
童心に帰えりクリスマスグッツで盛り上がる (12/02)
観光客で混雑する中、頑張って買い出しに。。 (11/30)
玄関から始まるクリスマス(^^♪ (11/28)
ブラックフライデーに乗りお買い物 (11/25)
カレンダー
01
| 2023/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
カテゴリ
空 (26)
木 (5)
風景(街) (40)
風景(公園) (37)
風景(河川敷) (8)
風景(旅) (4)
愛犬 (26)
植物 (88)
季節 (59)
美味 (30)
色いろ (67)
暮らし (57)
水彩画 (28)
健康 (15)
喜び (24)
人々 (6)
家事 (1)
買い物 (14)
美術館 (4)
ごあいさつ (3)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2023/12 (3)
2023/11 (10)
2023/10 (11)
2023/09 (12)
2023/08 (3)
2023/07 (10)
2023/06 (12)
2023/05 (14)
2023/04 (12)
2023/03 (14)
2023/02 (9)
2023/01 (13)
2022/12 (12)
2022/11 (12)
2022/10 (12)
2022/09 (12)
2022/08 (13)
2022/07 (13)
2022/06 (14)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (15)
2022/02 (12)
2022/01 (15)
2021/12 (7)
2021/11 (8)
2021/10 (4)
2021/09 (7)
2021/08 (5)
2021/07 (7)
2021/06 (7)
2021/05 (9)
2021/04 (9)
2021/03 (7)
2021/02 (9)
2021/01 (11)
2020/12 (11)
2020/11 (13)
2020/10 (12)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (14)
2020/05 (15)
2020/04 (13)
2020/03 (12)
2020/02 (13)
2020/01 (13)
2019/12 (15)
2019/11 (5)