空が高くなったようです
ぼちぼちウォーキングも再スタートしてみようと
今朝は30分間ゆっくり歩いてきました
16日の足の小指を痛めてから早10日が経ち
今は痛みも10から2~3になったみたいで
スニーカーの紐をゆるゆるにして
初めの数歩?指先が少し痛みを感じたものの
それから10m 20mと歩くうちに痛みも感じなくなりましたね
そして久しぶりに自転車も。。タイヤの空気が甘くなっていて
涼しい秋風を受けながらもスイスイ走らず。。。クリニックへ
コロナの追加接種券(無料)とインフルエンザ(有料2,500円)が届いていたけれど、
どちらも早いのではとそのまま
クリニックで診察を待っている間に
受付での追加接種予約のやり取りが耳に入り。。?
インフルエンザワクチンは10月2日から予約なしでいつでもOK
コロナワクチンは既に10月予約分は終了。。。?
帰りに直接聞いたところ
「新型コロナワクチン接種の追加接種は
ファイザー社、モデルナ社は3ヶ月以上あければ接種可能ですが」と。。。??
いつから短くなったのか 6ケ月以上は開ける必要があったのでは?!
知らずにいたのは私だけ?!
最近TVの報道でもワクチン接種のことは取り上げないし
前回6回目が6月下旬だったので 早くても年末で良いと考えていた次第
11月分の予約を来月に受け付ける。。。さあどうするノアマル?!
なんだか新型コロナ感染 ここにきて私の周囲でも多くの感染者がででいる
犬友のE子さんは2回感染(1回目は昨年3月 2回目はこの8月末)
マンションの理事員も8月中旬 友人数人も8月中旬以降に感染した
↑昨日の夕暮れ (スマホ撮影)
されど、皆6回受けたから軽く(それぞれ違いがある)飲み薬だけで回復できていて
ほんと良かったですわぁ
11月上旬に福岡への帰省があるので(ウィルスを運びたくなし)
やはり受けておくべきな?悩みます
コメント
コロナとインフルエンザ、はやっていますね。
私は運がからか引きこもり生活をしているからか今の所はコロナにまだ感染していないです。
知人がアレルギー体質で、ワクチンを一度も打たない中、昨年末にコロナに感染して、それはもうひどい症状だったそうです
私ですが、コロナで学級閉鎖のニュースを連日見て、外していたマスクも付けています。
福岡行きが控えている分、悩みますね、、、。
2023/09/26 URL 編集
少しずつ、足の小指の痛みも良くなって来ましたか。
良かったですね。
自転車にも乗ることが出来るようになったのですね。
あまり無理なさらず、お大事になさってくださいね。
ノアマル3さんの所はコロナの接種券は届いているのですね。
私のところはまだです。
3か月あければ接種可能というのは知りませんでした。
あまり報道されていないですよね。
だんだんと感染者も増えて来ていますので接種しておいた方が安心ですよね。
ご友人も何人かの方が感染されてしまったのですね。
接種が無料なのは来年の3月まででそれ以後は有料になるそうです。
2023/09/26 URL 編集
Re: bettymimiさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
夏からコロナとインフルエンザはやっていますね!
私は混雑する、電車や人混みに出かけてることもありましたが、
今のところ感染しないでいます。
やはり、ワクチンの効果もあるようで、感染しても重症にならず治るようですね。
夏場は屋外では外していたマスクも、これからはまた付けるようですね。
既にインフルエンザが流行り学級閉鎖もあるそうで。。
どちらにしても、これまで同様に手洗い、マスクは必要ですね。
やはり福岡行きの前にはどちらも接種しておこうかと(*^^)v
2023/09/27 URL 編集
足の痛みも順調に軽減してきたようですね。
ぼちぼちウォーキングも始められ、整形の先生の助言をきちんと実行されているのですね〜!
無理なさらず、でも続けることでリハビリとなっていくのですね。
朝晩はしのぎやすくなり、散歩も気持ちいいですね。
コロナの追加ワクチンの券はうちにはまだ届いてないですが、
最近は報道される頻度も減り、情報が入ってきにくくなりましたよね。
かかりつけ医さんに聞くのが1番安心なこと。
今回のワクチンは今流行の「エリス」にも良く効き、
うつらないというよりもうつっても軽く済む、というのがわかっているとテレビで言っていました。
うつりたくないし、罹りたくないのは誰でも同じこと。
よく考えて予約したいですね🍀
2023/09/27 URL 編集
Re: saraさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
お陰様で、足の小指の痛みも良くなって来ました(#^.^#)
暫く乗らなかった自転車で病院へ行ってきました。
この夏の暑さで、自転車タイヤも空気が抜けてしまったようです。
帰りに自転車屋さんで空気を入れたら、なんとスイスイ走るのにびっくり!
やはり人も物も夏バテ気味?しっかり栄養を取り元気に秋を過ごしたいですね(^^♪
7回目のコロナの接種券もインフルエンザの接種券も既に届いています。
コロナの接種券が届いた時はびっくりしました。
6回目の接種が6月末でしたからね。
6回目までは半年間あけてましたしね。。。
厚労省のHPを見たら、3か月あければ接種可能と記載あり。。。
これまでのように、追加ワクチン接種のことを伝えて欲しいと思いますね。
ワクチンで取り返しのつかない事故が起きないように願います。
それで、だんだんと感染者も増えて来ていますので、
やはり接種しておいた方が安心ですよね。
2023/09/27 URL 編集
Re: しゃーろっとさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
お陰様で、足の痛みも順調に軽減してきています。
そうなんですよ。整形の先生の助言もあり、
少しずつ実行し、それがリハビリになるのでしょうね。
ワクチン接種券はまだ届いていないのですね。
市町村により多少の違いはあるようですが、
そう急がずでもと。。。追加ワクチンがいつの間にか、
6カ月が3ヶ月にと短くなっているそうです。
ほんと、5類になり情報が激減していますよね?!
なので、かかりつけ医さんに聞き確認できて良かったです。
「エリス」も知らない私メ。。
うつっても軽く済めば御の字で?されど、罹りたくないですね!
よく考えて予約したいです(*^^)v
2023/09/27 URL 編集
足の指の要も快方へ向っていますね♬✿
回復がほんとうに順調でよかったです~
あと少しどうぞご無理なくお散歩も愉しんでくださいね*^-^*⌒☆
7回目のワクチン接種、初めて受けるかどうか私も悩んでいます
6回目の接種2週間後に発熱と高血糖やだるさ
これまでにないことが起こったのですが
2週間たっていたこともあったり
これまでこういうはっきりした副反応がなかったので
7回目接種について内科主治医に相談しましたら
即答でそれは副反応で体内で炎症が起こったためでしょうと。。
間が空いての反応はちょっと不安で、まだどうなるか決めていません
でも確かに感染が増えていますね(*_*;
ノアマル3さんは大きなご旅行をを控えてですもですものね
少しでも納得がいくように私もう少し調べてみたいと思います(^^ゞ
いつも温かいコメントありがとうございます
2023/09/27 URL 編集
靴を履けるだけでもホッとされましたね
秋の気持ちの良いお天気 自転車でさっそうとお出かけも
散歩もお楽しみは ちょっとそこまで近づいてきましたね。
カードケースがおすましして 写真に納まっているのを見るとうれしいです。
ありがとうございます。
インフルエンザが大変流行っている様子 コロナ感染者もおっしゃる通り周辺では結構多そうです。私はコロナのワクチン接種7回目を10月10日に予約しました。前回5月に接種しました。
11月にインフルエンザワクチンを受けたいなぁと思っています。
周りに普通にコロナ感染者がいるので用心したいですね。
お出かけ前にすましておられると安心ですが10月予約は終了とは・・・・
思うお日にちに予約できるといいですね。
2023/09/27 URL 編集
Re: れもんさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
ありがとうございます(#^.^#)
足の指も順調に回復してきて良かったです。
靴が指先に当たるとまだ少し痛いのですが、
それがなくなれば回復と判断できそうです(^-^人
コロナワクチン接種は毎回受けるかどうか悩みますよね。
れもんさんもそのような副反応が起きたら躊躇いますね。
7回目接種は内科主治医に相談されてください。
私も1回~4回まで副反応があり、内科医に相談しました。
お陰様でファイザー社のワクチンに変えたらほとんど副反応がなく、
7回目もきっと大丈夫かと。。ただ追加接種期間が、短くなったことに、
かえって不安がありますね。
ほんと暑いのに感染がインフルまで増えていますからね(*_*;
高齢の義母に悪い土産を持ち込みたくないので、
やはり早めに受けた方が良いかと。。。?
調べてみたいと思います(^^ゞ
2023/09/28 URL 編集
Re: いとこいさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
お陰様で、足の具合がよくなってきました(^▽^人
靴を履けるようになり、ゆっくりでも歩けるので嬉しいです(^^♪
あの酷暑の中、スタートして習慣が身についたので、
これから気持ちの良い朝を楽しみにながら、脚を鍛えていきたいです。
カードケース!本当にバッチリです~(^▽^人
一目で診察カード確認でき、お会計時に返却されていないこともわかりますね。
通院時に欠かせないアイテムになりました。
来月は福岡へのお土産にまた注文させて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します。
まだ9月なのにインフルエンザが流行!同時にコロナも!!
コロナ感染者が周辺では結構多いですよね。
いとこいさんは7回目を10月10日にされたのですね!
私も毎年11月にインフルエンザワクチンを受けていますので、
同じように接種したいと思います。
しかし、コロナワクチンは10月予約は終了なので、
11月の予約は来週から受付だそうです。
安心して福岡帰省ができるよう、接種予約をしておきますね(*^^)v
2023/09/28 URL 編集
自転車にも乗れると行動範囲も広がってきますね。お薬袋に薬品名もプリントされているのは
毎日、目にして自然に薬名覚えられて便利だなと思わぬところに目が行って(笑)
一日も早く違和感なく歩けるようになると良いですね。
コロナワクチンの接種、間隔も確か変わってきましたね。私も七回目少し迷い昨日前回と同じクリニックに電話をしたら『こちらはもう一杯で受け付けておりません!』とのこと。二の句が継げぬとはこの事?(笑)かかりつけ医は中止したというので気を取り直し今日また探してみようと…。
一度感染して一年が経ちますが、二度目三度目もあるようです。
接種までに感染しないよう気を付けましょうね。
2023/09/28 URL 編集
Re: ヴィオラさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
お陰様で、足の痛みは薄れてきています。
靴も履けるようになり(少しは痛みます)自転車にも乗れて、
病院へ行ってきました。
お薬袋に薬品名。。。これが当たり前と思っていました。
でも袋からすぐに取り出し、専用の薬入れに移し替えますから、
袋の印刷はほとんど見ませんね。
一日おきに飲む薬があるので、
錠剤の裏に数字(偶数日)をマジックで書いておきます。
コロナワクチンの接種、追加接種の間隔が変わっているのですね!
やはり7回目。。半年開けずに大丈夫なのか?不安も。
こちらは区の方からクリニックへ配る数の制限があるそうで、
11月分は2日から受け付けだそうです。
ヴィオラさんも。。。そうでしたか。
犬友さんもワクチンすべて接種し、2回の感染。
二度目三度目もあるようですね。されど軽症で済むようなので、
受けておきたいですね。
接種までに感染しないよう気を付けましょうね。
2023/09/28 URL 編集