心地よい秋晴れが続くノアマル地方
昨日は年一回の教会墓地訪問日
礼拝後に軽くランチを済ませ 30人程でマイクロスに乗り神奈川県「相模メモリアルパーク」へ
私は4年振りの訪問となりました
(夫は今年も不参加)
↑マリーゴールド (今朝のウォーキング中にパチリ ブレていてごめんなさい。)
歳を重ねる度に
墓に対する思いが増してきたように思います
夫の実家の墓は熊本県(実家は福岡県)にある寺で
親の親族は納骨堂が建った際に、墓地を終い 納骨堂の家ごとに独立したスペースに移り
私達が遠方からお墓参りに行けなくても 管理されていて助かったいます
↑相模メモリアルパーク入口(大型公園墓地)
このコロナ禍での4年間にも何人かの教会員(ご家族も含む)が納骨されました
牧師の司式による納骨式のみで
教会としての訪問は4年振りでした
今回は先に召された教会員(兄姉と呼びます)に手を合わせてお祈りする機会が持てて良かったです
↑ ↑彫刻された名前 ここに私も入ります
今回初めて刻印されたお名前に朱色があることに気づき。。。
聞いてみると
ご主人様(ノンクリスチャン)の納骨の際に 奥様である姉妹(81才)も同時に彫刻されたそうです
これを知り 私も息子達に(ノンクリスチャン)手を煩わせないよう
夫婦のどちらかが先に入る時に 同時に彫刻して頂こうと思いました
墓石から遠くに富士山が見えるのは 今の住まいも同じ。。。
富士山を永遠に眺めていられる安住の場所があることに感謝
先週木曜日の朝のこと。。。
洗面時には気づかずでしたが
朝食を終えてふと鏡を見ると なんとまぁ!!
白目に血が!? 血がこぼれそうな怖い目!
眼科医へと。。。↑結膜下出血ですって!
強く瞼をこそる癖がある私メ
その上ドライアイ! 医師は全く心配ないと言うけれど。。。半信半疑
1週間~10日で目の中の血だから 目の中で自然に散り消えるそう。。。?
こんな赤目で墓前礼拝へ行ってきたのですぅ
コメント
教会の墓地が富士山を眺められる素敵なところにあるのですね~。
静かで、気持ちよくて、
訪れる人も心が癒されそうなところなんですね。
我々がいなくなった後に子供たちにできるだけ煩わしい思いをさせたくない、
という気持ち、私も同じように考えます。
家の片付けも、お墓のことも、他云々。。。
自分たちが元気でいるときこそ、きちんと考えておくことですね。
そして、
お目👀、結膜下出血、とのこと。
びっくりなさいましたね。
自然に目の中で吸収されていくから大丈夫、とのことで良かったですね。
私もドライアイなので、擦るのはだめですね。
気を付けます。
早く良くなられますように・・。
2023/10/23 URL 編集
とっても素敵でうらやましいです
富士山を見ると心が洗われます いいな~
お墓のことは、ちゃんとしておかないとと思いますね
私も私の父母のお墓は来年お寺に永代供養にして
息子達に引き継がないようにしようと思っています
私も先日なりました
晩ご飯食べてるときはなんともなかったのに
寝る前に鏡を見ると白目が血がにじんでまっかか
翌日には少しマシになり2日で治りましたよ
でも見た目がびっくりですよね
血走った目って感じ(笑)
早く治りますように
2023/10/23 URL 編集
富士山が眺めることが出来る場所だなんて、素敵ですね!!!
とてもうらやましいです。
お墓参りに行くのもそういった場所だと心が洗われますね。
目、大変ですね。
驚かれたと思います。
お大事になさってください。
2023/10/23 URL 編集
富士山が眺められるところに墓地があるのはいいですね。
とても素敵なところですね。
子どもに負担を掛けたくないですから、元気な時にきちんと決めておきたいですね。
結膜下出血になってしまわれたのですね。
私は何度かなったことがあります。
真っ赤になってしまうと驚いてしまいますよね。
自然に治るので心配いらないです。
お大事になさってください。
2023/10/23 URL 編集
Re: しゃーろっとさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
山好きな私にとって最善の場所に眠りにつけ、
毎年こうして教会の方々が訪問してくださるのもありがたいと思います。
永遠に富士山を眺められる場所で嬉しいです~(^▽^人
それに遠く離れて暮らす息子達にとっても、
やはり煩わしい思いをさせたくないですからね。
しゃろっとさん同様、やはり動けるうちに、
将来に向けての片付けを済ませておきたいですね。
この結膜下出血の診断を聞き、なんだか体の中が悪いから?と心配になりましたが、
出血は自然に目の中で吸収されていくそうで一安心でした。
お互いドライアイには要注意ですね!
おかげ様で今朝は赤みが薄れてきました(*^^)v
2023/10/24 URL 編集
Re: rose&roseさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
ほんと、これからずっと富士山が見えるところにいれて良かったです~(^▽^人
元山ガールの私には神奈川県の山並みの中は、私の「場所」と思えて嬉しいです。
人生後半、今のうちに息子たちに煩わせないようお墓のことを決めました。
そうでしたね。rose&roseさんはお墓の問題でご苦労され、
辛い思い、腹立たしい思いもあり大変でしたね。
息子さん方のためにも永代供養されることは最善策でありますね。
無事に済ませられますように(^人^)
エッツ!roseさんもでしたか!?
白目が血がにじんで。。。2日で治って良かったですね!
私は5日目の今朝、薄くなってきましたよ~(*^^)v
2023/10/24 URL 編集
Re: bettymimiさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
山が好きな私には、山並みに浮かぶ富士山が眺められて嬉しいです(^-^人
息子達に煩わせたくないですからね。(嫁さんには特にね)
教会の共同墓地なのでお墓参りできなくても、墓が荒れる心配もなく、
教会ですべて管理してくれるので安心です。
この真っ赤な目にビックリしました!
でも医師の説明を聞き一安心。
ドライアイは要注意ですね(*^^)v
2023/10/24 URL 編集
Re: saraさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
山好きの私にとって山並みの中に浮かぶ富士山は最高の場所です(^▽^人
墓地の周囲も自然がいっぱいで、静かな良い環境に安らぎますね。
この場所で眠れるのはやはり神さまからのプレゼント、感謝です。
子どもに負担を掛けたくないですからね!
今のうちに、きちんと決めておけて良かったです。
saraさんは結膜下出血に何度かなったのですね!
私は初めてで、本当に驚きましたよ。
でも医師の説明を聞き、一安心。
5日目の今朝はだい薄くなり良かったです(*^^)v
瞼をこすらないよう気をつけたいですね。
2023/10/24 URL 編集
変わりなく富士山に見守られて 日本人の心ここにありですね。
ご実家様も 墓じまいをされ納骨堂に・・・お気遣いがありがたいですね ご立派!
わが家も 世の中の様子を見ていると心苦しいですが
私の死んだ後の事 息子に任せておきます
悩むでしょうが親の苦労がわかるかとも思っています。
眼はその後まだよくなられていないのですね
早く良くならっれますように。
お大事に!
2023/10/24 URL 編集
本当に景観も素晴らしく羨ましい限りです。こちらも墓終いは皆さんお考えで今のうちに…と
準備を始めている方が多いです。我が家は一度遠方からお墓を移しているので、もう一度とは
考えにくく悩みどころです。息子に子供が望めないことも懸念材料で…。
同じ墓地に納骨堂がありますのでいずれはそちらに移ることも考えなければと話しています。
結膜下出血は充血とは違い見た目もあまりに痛々しく大丈夫?と声を掛けてしまいます。
数日で自然に吸収されるのですね。一日も早く回復されますように。
2023/10/24 URL 編集
Re: いとこいさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
山が大好きな私には、今もこれからもずっとずっと、
山並みを眺められ嬉しいです。
特に富士山は日本人の心そのものですね(^-^人
主人の実家が納骨堂に移り義両親に感謝です。
車でないと行けないお寺なので、
将来はとても行けそうもなく安心させてもらいました。
ご心配くださりありがとうございます。
今朝は眼もほとんど気にならい程になりました(#^.^#)
ドライアイなので、これからは瞼をこすらないよう注意したいです(*^^)v
2023/10/25 URL 編集
Re: ヴィオラさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
神奈川の山並みを望むこの場所が、私の眠る場所になりました。
山好きの私にとって最高の場所を与えられ感謝です(#^.^#)
義両親が(従妹会で決めた結果)納骨堂に入る事になったそうです。
本当に助かりました。
車でしか行けない熊本のお寺へ、遠方に住む息子、そして孫娘一人には
負担をかけられません。
結膜下出血は見た目が痛々しいですよね!
でも医師の説明どおり、6日目の今朝はほとんど気にならなくなりました。
これからの季節、ドライアイには要注意ですね!
瞼をこすらないよう気をつけたいです~(*^^)v
2023/10/25 URL 編集
結膜下出血
私も初めてなった時はビックリ!でしたよ
でも暫くすると治ることがわかり、その後は「またか~、疲れたからかな?」
くらいに流しています(^_^;)
ノアマルさんの出血も早く治りますように
富士山が見える地に準備されているのですね・・・
主人は次男で、うちの長男夫婦がOKと言ってくれたので
新たにお墓やお仏壇を用意する予定でしたが
年を追うにつれ、これで良いのか?と思案中です・・・
お墓は私達の頭を悩ませる問題の一つです(ノ_・。)
2023/10/25 URL 編集
とても安らかな素晴らしい場所♪☆
そしてお出掛け時
「結膜下出血」大変でした!( 一一)
ドライアイ 眼精疲労 アレルギ-等
いろいろが原因ありと聞きますが
季節替わりの急激な低温 気温差等も影響あるのでしょうか・・・
くれぐれもお大事に
どうぞ早い回復を心より願っております☆♥
2023/10/25 URL 編集
Re: AKKOさん、いつもありがとうございます(#^.^#)
AKKOさんは結膜下出血ご経験があるのですね。
私は初めてなのでビックリしました!
でも医師の説明どおり、暫くすると治るようですね。
おかげ様で、6日目の今日は白目が濁っているだけになり、
安心しました(^-^人
たまたま富士山が。。。静かで眺めが良い墓地に眠れるのはありがたいです。
先に眠る教会の多く(30人以上)先輩方とご一緒に山を仰ぎ見、
賛美歌を歌えるのを楽しみにしたいです~(^-^人
そうでしたか。。AKKOさんのお家では新たに用意を考えているのですね。
ご兄弟、ご親戚が近くにおられるなら、心配なと思いますよ。
我が家は家族がみな遠くに住みますから、
私達はこの場所と決めて気持ちが楽になりました。
2023/10/25 URL 編集
Re: 田舎の
富士山が見える地を選んだわけではないのですが、
教会の先に天に召された先輩方と、この場所で眠りにつけることは、
とても安らぎます(^-^人
山並みを眺められることは幸いです。
まさかの結膜下出血でした!
鏡を見てほんと驚きましたが、
やはり医師の説明どおり、
6日目の今日は赤みが少しあるだけになりました。
いつもご心配くださりありがとうございます(#^.^#)
2023/10/25 URL 編集